IQ130ニート(ADHD)の脱社畜&心理ブログ

IQ130のニートが心理学的にあなたの生活を向上させ、脱社畜の人を手助けし、「好きな事を仕事にする」人を応援するコンテンツです。

ビールが美味しい理由はストレスが溜まってるからです。

 

f:id:shunnosukex:20181204050158p:plain

 

 

 

 

 

 

 

こんばんわ。

 

僕は今年で30歳になりましたが未だにビールが飲めません。

 

まったくわからないんですよ。ビールの美味さが。

 

あんな辛くて苦くてよくわからん物が何で皆が好んで飲んでるのかが全く意味がわからんのですよ。

 

 

僕の親は大の酒好きで子供の頃に親の飲みっぷりを見て

 

「俺も大人になったら酒飲みまくるんだろうなぁ・・」って思ってたけど

 

ほぼ飲まないっすね。飲んだとしてもカクテルかハイボールくらいなもんだ

 

 

 

 

 

 

その理由が少しわかったので書くと

 

 

ビールはストレスが溜まっている人が飲むと美味い説が浮上した。

 

 

確かに漫画とかドラマとかで

 

 

「ぷはー!仕事終わりの一杯はうめぇな!」みたいなシチュエーションを良く見かける気がする。

 

 

 

人はストレスが溜まっている時味覚が若干鈍くなって、苦みをあんまり感じなくなるんです。

 

一杯目のビールがより一層うまく感じるのはこのおかげ。

 

 

苦み成分には抗ストレス作用もある。

 

 

どうやら僕はストレスが溜まっていないようだ。

 

毎日毎日仕事とか他の事でイライラしてるとビールが美味く感じる日は来るのだろうか。

 

 

あとこれも関係してるのかどうかわからないけど

 

 

僕の友達で酒好きの友達がほぼいない。

 

基本的にストレス抱えまくってるやつと友達にならないからだろうか?